› ドログバーナのASOVIVA

  

2021年07月21日

朝露となまず


ここ最近の日照り続きで
自分の通っているポイントは、減水状態。
それが影響するのか川の水温も上昇。
魚の反応もすこぶる悪いから
せっかく早く起きても疲れを残して
帰路に向かうという悪循環。

ここまでわかっていてなぜ行くのか・・・。
笑えるでしょ。。

でも、鯰は遊んでくれた。

だから今日は主役w



8月に入り
さらに暑い日は続く・・・

そろそろ自分にも
まわってくる派遣要請。

無理せず
体調整えて
日々過ごしたい。。




  

Posted by ドログバーナ2 at 06:48Comments(0)釣り

2021年07月19日

休日満喫


いやぁ暑いですねっ!!

疲れていても
休日はめいいっぱい遊ぶ!

数日前、
突如決まった
職場の同僚寺〇とラウンド。

今日も朝から気温がバンバン上昇していきます。

本コースのカート移動と違って
ここ浜北ショートコースは歩きのみ。

ひっきりなしに溢れ出す汗。
気温は午前中で30度を超す暑さ。

集中力を保つのはなかなか難しいですが
二人で、あーでもないこーでもないと
ゴルフ中心の会話を楽しむことは
楽しくてたまんない!

今日のスコア






帰りに
ラーメン食って、今日の反省。



来週、再来週とラウンド予定あるので
自分の身体のケアとともに
クラブもお手入れ。





次回の準備万端!


今日も一日楽しめた!










  

Posted by ドログバーナ2 at 17:12Comments(0)ゴルフ

2021年07月14日

ダブルヘッダー


今朝の釣果に味をしめ
釣れるときは釣っちゃえと夜も出撃!

雨雲レーダーを見ながら
許される時間は正味2時間。

ポイント到着。

できるだけゆっくり歩幅を小さく
慎重に間合いを詰める。

ここ打ってあそこ打って
最後にあっち打って撤収
とシミュレーションはできた。

そして最初の“ここ”で
本命との攻防が始まった!

感触はここ最近では一番なやつ。

やりとりを楽しむというより場を荒らしたくない

主導権を取らせないように
ドラグをほどよく締めて一気に水揚げ。






私のスタイルはいつもこんな感じ。

F師殿からはもっとドラグを緩めて
楽しめとは言われるが
一度たりとも従ったことはないw

そして、サイズ的にほぼ満腹。

それでもせっかく来たので
もうちょっとやって
セイゴにニゴイと追加して
早めの撤収となった。






今日も一日充実した日となったぜ!











  

Posted by ドログバーナ2 at 23:30Comments(0)釣り

2021年07月14日

キビレ


昨夜の雷
凄かったですね!
家のすぐ南側に落ちたらしいです。
被害がないといいですが。。

そして今朝というより真夜中起床。

外に出てみると
海沿い辺りは
稲光が走る不安定な天気が継続中。

早く起きちゃったし
仕事前に朝活でもと考えた挙句
釣りへ

ポイントに着くと
昨夜の雨の影響はなし。

しーんと静まり返る時間帯

時折、川の流れの中で
小魚が追われ水面がざわつく状況。

東の空はなんとなく明るくなってきた。

魚も私もスイッチON。

シュポっシュポっと岸際にリズムよく
ルアーを操作すると・・・

出ました!!

ナイスファイト!
ロッドをあおって
ファイトシーンを増幅させるも
出てこない。
竿を叩く。
そして、ギラッと反転したので
キビレ確定!


慎重に岸に寄せて・・・



今季初ゲット!

これで今日一日頑張れそうっ!
やっぱ、釣りっていいねっ♪


  

Posted by ドログバーナ2 at 06:38Comments(0)釣り

2021年07月07日

やる気みなぎる朝


今日は楽しませてもらったっ!!
しかも釣らせたいルアーで!

ロンジンI字系ルアー
IGK96



バスケ仲間のカジサックから
譲り受けたザグスティック。
通称“カジスティック”



日中はまとわりつくような湿気と暑さで
不快指数MAXだけど
そんなことをかき消すような
釣果に恵まれた!

これだから釣りはやめられない♪










  

Posted by ドログバーナ2 at 06:51Comments(0)釣り

2021年06月24日

美味しい食材


数日前に
F師殿から
「〇曜日タコるけど・・・」
とLINEが来た。

スケジュールを見ながら
強行突破できるか否か考える。。

なかなか厳しい状況ですが
タコのためなら
「行きます」と回答。

毎年連れてってもらうのですが
とにかく朝が早い!

薄明るくなった時点で出船。



この時期の
昼間はジメジメして蒸し暑いですが
朝の空気ともなると
湖面に浮いてるだけでも
気持ちのいいもんです。

しばらくして
ポイントに到着!
潮の流れがとまる前後が狙い時。

その頃になると
F師殿は
なんと竿を二本持って器用に
“二刀流”
をかましているw


聞く話によると
どーも不漁らしい。





それでも各々
2ハイづつ水揚げできた。

今年もこうして
タコを拝むことができたのはすごくうれしいこと。

とりあえず冷凍庫へ
美味しい食材が確保できました!






  

Posted by ドログバーナ2 at 23:08Comments(2)釣り

2021年06月20日

ふるさと納税


ゴルフに熱入れすぎて
やっちゃいました♪ふるさと納税!!

一時(いっとき)無理な出費はあるものの
最終的な自己負担金はごくわずか。

税金の還付を受けて好きな返礼品をいただく♪

そして、選んだのがこれ!



いくら林や池に打ち込んだとしても
痛くもかゆくもない・・・と思うw


手続きはものすごく簡単♪

まだまだ上限には到達してないので
もっとやっちゃおうかなっ♪




  

Posted by ドログバーナ2 at 11:28Comments(0)ゴルフ

2021年06月13日

ある日の休日


ある晴れた日の
ことでございます。
いつになく創作意欲に
掻き立てられた私は
仕事明けではありますが
これやってこれやってこれという風に
やることをいくつか挙げた。

できるかできないかは
時間の経過とそのものの出来栄え次第。

さぁて
買い出しを済ませ一気に片づける。















人間というものは
環境になれる生き物ですw

いきなり偉そうなことを言い出しますが
毎日の生活にハリがなければ
退屈な毎日が続くようになります。

少しでも時間ができれば
小さな刺激や変化を与えるように考えています。

年齢を重ね責任が増えると
若い頃には考えないようなことも
考えるようになって
それが積み重なってくると
どうでもいいやと投げ出したくなる。

こうなる前に
ぬるま湯は大事。

楽しい予定があるだけで
意欲が出てくる。

そして
こうして書き記しておくと
振り返る楽しみがある。

ちょっとサボり気味な時期もありましたがw

そういえば
今回作ったもの
なかなか美味しくできました!

卵がよかったかも。


  

Posted by ドログバーナ2 at 18:09Comments(0)その他

2021年06月08日

ソロツーリング


休日の今日は
職場の先輩でもあり
近所の6個上のお兄さんでもある方を
誘って原付ツーリングを企てた。
(もっというと双子のお兄さんの方)

いつもながら早起きの私は
さすがに失礼があっちゃいけないので
7時すぎに電話を掛け
本日の主旨を説明した。

職場の後輩で
さらにちっさな頃から知っている仲。

その誘いを断るなんて考えていないので
朝から原付をピッカピカに磨いた。

そして、誘ったのは私なので
お昼や諸々のお勘定は私持ちでと皮算用していたのに・・・

軽く、断られた!!!

あーーやだやだ。。

というわけで
ソロツーリングが始まった・・・。

先ずは腹ごしらえで、ノエル。
あんなにあの人(双子の兄)楽しみに
していたつけ麺を
奢ってやろうって思ってたのに。。



あーよかった。
お金が浮いたよ。

次に考えたのが
口の中がしょっぱくなったので
ソフトクリームでもと考えたけど。。

さすがにひとりで
ぺろぺろ食べている姿を想像すると・・・

あーよかった。
お金が浮いたよ。

ソフトクリームを断念し
次に向かったのは、法多山尊永寺。



ここではこの時期限定で映える
スポットがあると聞いたので行ってみた。。

一人寂しくテクテク歩いていくと
かき氷の旗を掲げたお店ばかり。

食べたい・・・

けど、ひとりでは。
お金が浮いてよかったよ。

そしてしばらくして
映えスポットに到着。

目に飛び込んできたのは
映えスポットではなく
ここで作業をしている
植木職人の近所の同級生。

「おっ!ひとり!?」
って聞いてくるので

事の顛末を植木職人に
説明しようかやめようかと一瞬迷って
「ひとりだよ…」

そこでしばらく立ち話。

その後、
その映えにカメラを向けるのでした。

寂しいぜ。。









そんなこんなで
燦燦とふりそそぐ太陽もあってか
喉がカラカラ。

帰りは来た道の往復。

そこには、かき氷。
喉がカラカラだけど
リュックに持ち込んだ水筒の
お茶でも飲んで喉の渇きを鎮めよう・・・。

これでよかよか。



でもわかった。

ソロツーリング
もういかんどく。









  

Posted by ドログバーナ2 at 16:33Comments(4)その他

2021年06月04日

ちょんの間

梅雨真っ只中。
こんな蒸し蒸しする日は脳裏に魚がよぎる。

雨雲レーダーで一応確認する
雨があがる時間帯。

雨マークが一日を占めると
ゆっくり休めると安堵するんだけど
熱い時間帯に止んでしまうと
とたんにソワソワする。

それが、釣り人。

雨が上がって風が吹き出すその前に
ひと勝負!

トップに反応を期待して
ファーストキャスト!

反応あり。

モラッタ・・・。

そんなことを思いながら
次からのキャストは神経を研ぎ澄まし
全集中。

やる気のあるシーバスに
今日は楽しませてもらいました!



良い食いっぷり!!





  

Posted by ドログバーナ2 at 20:38Comments(0)釣り