2021年09月20日
リバシ
日の出もずいぶんと遅くなり
仕事前の活動も少しづつ億劫になってくる。。
でもこの日は勝算があるので行ってみた!
海は台風の余波がありそうなので川へ
ファーストヒットから
ある程度時間が掛かったけど2匹目。
楽しませてくれる♪
ザグスティックSW

2021年09月16日
マゴチ
半袖では肌寒い丑三つ時。
秋から冬にかけて
釣りが楽しくなる季節。
ターゲットは旬の魚マゴチ。
深夜とあって独擅場。
思いのままに弾を操ることができる!
積み重ねてきた記憶をたどり
着きそうなポイントに流していく。。
流れ弾に偶然あたった魚ではなく
ガッツリ的を貫いた食いっぷり。
レビンヘビー

してやったり!!
2021年09月09日
おつまみ
ハゼのストックもだいぶ冷凍庫に溜まり
昨夜少しだけ放出しました。
まだまだサイズが小さいので
今回は、唐揚げ。

カリッと揚がってビールのお供に
何個でもいけちゃう♪
9月末まで
緊急事態宣言が延長されそうなので
家飲みが増えそうな・・・。
秋深くなり
ハゼの色も変わってサイズもデカくなれば
また違った食べ方をチャレンジしよう!
そういえば
焼き鳥のどうまい店があるって後輩が言ってたなぁ・・・
今度、テイクアウトしてみよう。。
秋は
マメな運動しないと
増量間違いないな。
とりあえず
ハゼは旨かった!
2021年09月07日
念願の90切
昨日は月1の頻度で開催される月曜会。
平日休みが多いバスケ仲間2人と
ゴルフを始めた1年前から
よく一緒にラウンドしてもらってる。
そんな彼らと
18ホール+9ホールの
フォレストカントリー27ホールの日。
前回は台風並みの嵐に当たり
それでもラウンドした苦い経験をもつ。
でも今回は・・・

のどかな田園風景を
眺めながら、ゴルフ場へと向かう。
文句なしの快晴です!
心逸る気持ちを抑え
ゴルフ場到着一番乗りw
そして
準備も整いメンバーもそろい
さぁいこう!ってときに
サプライズゲスト。
バスケ仲間登場!
ずっと驚かそうと思って黙っていたらしい。
この方、
奥様には仕事に行くと偽ってきたというw
ということで、4人そろってのラウンド開始。

天竜、橘、一宮コースの順で。
真夏のうだるような暑さはなく
ちょうどいい感じ。
そんなこともあってか
プレーの調子もすこぶる良好!
ゴルフを始めた当初
大分のツレみっちゃんに
「クラブ何買えばいい~」
って相談したところ
「これポチんな」
と指定された
スリクソンZ765。
少々難しくて箪笥の肥やしになっていたところを
引っ張り出してきた!
そいつが、吉と出たわけだ!
そして終わってみれば
88!!
遂に、90切達成っっっ!!

ちなみに
あとの9Hは、52。
ふぅぅぅ~!
うれしぃぃぃ!!
今が一番楽しいとき!
そして
ハゼ釣りに続き
88という末広がり。
今年は
幸せがいっぱい舞い込んでくるなぁ!!
なんちゃってw
2021年08月31日
マゴチ
かなーり
久しぶりのサーフフィッシング。
防潮堤工事なのか
エントリー場所で四苦八苦。
やっと砂浜に出ても
ここ最近の日照りでふわふわな砂が重く
さらに傾斜のキツさで
車が先に進まない!
もういいやここでw
暑くなるだろうし
車の移動はせず、徒歩圏内を
ラン&ガン。
なんだろうこの高揚感w。
久しぶりすぎてワクワクしちゃう♪
ササッと準備を済ませ
早速開始。
シャロー帯を探っていくと
程なくしてヒット。
ブンブン暴れる魚を掛けるも
手前でバラす。。
テンションぶちあがり。
やっぱサーフ、気持ちいいね!
そして
日の出を迎え、下げの時間から上げに!
流れが効きだした頃
ゴチンと良いアタリ!
リアフック崩壊!!


久しぶりのサーフで
釣果もいただき
これからまた楽しみが増えた!
秋から冬にかけて
美味しい魚が待ち構えてる♪
2021年08月30日
83
GET UP naturally.
(自然に起きる)
時刻は午前3時。
目覚まし時計のセッティングは、3時15分。
今日も元気な証拠!
そして、
1時間弱かけて
深夜のドライブ。
今日も暑くなる前の数時間勝負!
向かう先は、一昨日の場所。
昨日、おばちゃん釣り具でエサは調達済み。
1,000円ちょうだいと言ったはずが
小銭が返ってきた。。
おばちゃん、疲れてる・・・。
さぁて釣り開始。
左腰餌箱、右腰魚籠ウェーディングスタイルで
暑くなってきたら終了。
途中
キビレやセイゴといった外道に
茶々を入れられますが
釣果は順調に伸び
83匹。


そして、朝の混雑を回避し
のんびり帰宅。
間髪入れずに
道具のお手入れ、魚の調理、ナイフの手入れと
ガッツを出して一気に片付ける。


これにて
ハゼ釣りは一旦終了。
明日は
ちょっと様子見サーフ。
釣れるといいな・・・。
2021年08月25日
88
仕事も遊びも身辺も考えることが多く
少しだけ疲れが溜まってきました今日この頃。
そして、現実逃避してきました。
今日はハゼ釣りへ
この釣り
頻繁にアタリがあって
でも、なかなかノらなくて
一点集中できるんです!
今日選んだポイントは
誰からも干渉されないエリア。
右腰魚籠、左腰餌箱
そしてちょっとだけ浸かって
暑さを凌ぐスタイルで。
この時期
岸寄りを狙って釣果を獲っていくのが常だけど
今日は沖にも着手!
すると、アタリあり!!
ということで入れ食い状態になりました。
正味2時間。
88匹。
いただきました。


末広がれーー!!
2021年08月16日
ワンチャン
おはようございます!
昨夜、
こんな時間に目覚ましセットして
仕事大丈夫か!?
と思いつつ、就寝・・・
一度は起きたものの
そのまま二度寝。
パッと目が覚めた時には
もう一度寝るかではなくて
やっべーとなった。
何故なら、釣れているからw
そのまま
バサッと飛び起き、
玄関を開けた。。
しかし、予想だにしない天気☔
なかなか降っている・・・
頭が働かないのか
そのまま引き返すことなく車に乗ってしまった。。
乗ってしまったらいくしかない!!
そして
いろいろ考えている間に
着いてしまったポイント。。
雨雲レーダー的には
雲が抜けた隙間をみると、やれて30分。
パッと着替えて
準備万端。
いつも思うが準備にかかる時間は
誰よりも早いと思う!
そして
ポイントに立って思った!
釣れたなと・・
こんな時は勝負が速い。

サッと釣って
サッと撮影して、即リリース。
そして急いで車に飛び乗る。
予想通り
雨は本降りをむかえた。
釣れればいいが
釣れなかったらいつも以上に疲れが残る。
こういった
博打的な要素を含んだ釣行は
良い方に転べばいつもの数倍喜びをかみしめる!
これからも釣りは
私にとってかけがえのない趣味であろう・・・。
あっ、生意気m(__)m
2021年08月13日
期限迫る
9月6日提出。
10月5日発表。
あーーやばいやばい。。
日々、手帳を開いて
あと何日できるだろうかと皮算用。。
間違いなく
今年度、一番の大仕事となるだろう業務・・・
執筆活動が行き詰まり
ストレスが溜まる。。
そんなとき
良い魚と出会えたら、きっと頭も冴えるんだろうな・・・
そんな思いから
さっそく実行してみた!


2本ゲット!
帰りの道中
頭が冴えたのか
スラスラと文が舞い降りたっ!
いいじゃん♫
車を止めて
メモしとけばよかったが、後の祭り。
家に着く頃には忘れてるというオチ・・・w
2021年07月26日
孤独のグルメ
暑いっすねー!!!
こうも暑いとジョッキで
生ビールをグイッと飲みたくなるっ!
さらに訳あって
家から一歩も出られない状態に陥り
抑えられるとはじけたくなる私。
そんな
葛藤を往(い)なしてくれたのは
オリンピックでありYouTubeでもある。
そして
オリンピック中継の
合間に観たYouTubeの目次の中で
ひと際輝いて目に留まった
“孤独のグルメ”


観てすぐにファンになってしまいました!!
味のある店に行った気になる!
美味しいものを食べた気になる!
一瞬にして虜になりました。
コロナ禍が明けたら
聖地巡礼に行ってみたいなw
そうだっ!

ちょっと前から始めた500円貯金!
満タンになれば、30万円!!
このお金は
その時の足しにしよう!
こうして楽しみが増えてくると
生活にハリが出てくるね!
とりあえずは
これから時間をかけて
孤独のグルメをのんびりと味わいたいと思います。
あー!
焼き鳥とビール飲みてぇ!!