2022年10月30日
DIY
築20年近く経過し
いたるところで修理が必要となってきた
我が家。
今回は1階トイレ。
数か月前から水漏れが発生し
水道料金が上がったことで
先々を考え、新しく替えようと決めた。
そして
トイレ本体から床材に至るまで
好きなように決めていいという
親の意向から全権を委ねられた。
私にとって
トイレは癒しの空間。
この際、壁も塗っちゃおうと
古いトイレを取り外す日から
取り付けまで1週間の猶予をいただいた。
そして、頑張った。
手伝ってくれる人はいない。
どんなに疲れてても
あとから見て後悔しないように
一切の妥協なしで作業に取り組んだ。
ビフォーアフター



残ったペンキで
玄関もきれいに。


白で統一された家も
ちょっとしたアクセントになる色を
いれただけで帰ってくるのが楽しくなる。
まさにDIYの醍醐味。
たぶん動けるうちは
こうして家に変化をつけていくんでしょうね。
2階のトイレもやりたくなってきた・・・。
ちょっとお金は掛かったけど
大成功!!
Posted by ドログバーナ2 at 20:02│Comments(0)
│DIY